茨城県社会福祉士会 県南ブロックホームページ

*会議録はこちら

★県南ブロック会議 会議録★

平成24年度第3回県南ブロック会議

日 時 平成24年10月27日 16:00~
場 所 つくば国際大学 第2キャンパス
参加者 猪瀬、江橋、加藤、小島、椎名、谷口、角田、中山、野口、山口、脇坂(11名)

  • 視察研修について
    • 11月17日にこころみ学園に視察研修予定。
        現在の申込者を報告した。
  • 今後の研修会の開催予定について
     テーマ:「社会福祉士と身近な法律について(仮題)」
     講 師:県南ブロック会員の山田弁護士に依頼予定
  • 10月28日開催の茨城医療福祉研究集会への労務派遣について
     県南ブロックより谷口会員、中山会員、北野会員、苅谷会員を派遣予定。
  • 茨城県総合リハビリテーション学会のボランティア募集について
     会議中に募り山口会員、中山会員、加藤会員が申し出たため依頼する。
  • その他
    • 本日、「パーソナリティ障害への対応」研修会を開催。
        参加者60名(会員26名・非会員34名)
    • 茨城県社会福祉士会第2回共通基盤研修は2013年3月2日開催予定。
    • 次回の県南ブロック会議は12月8日18時から土浦で開催予定。

平成24年第2回県南ブロック会議

日 時 平成24年7月14日 18:00~
場 所 茨城県県南生涯学習センター
参加者 猪瀬、有坂、井上、上田、江橋、大橋、小島、角田、加藤、狩野、佐々木、
椎名、鈴木、鈴木、高橋、谷口、時枝、中山、橋本、藤井、山口、山田、脇坂(23名)

  • 各事業部より報告
    • 研修事業部
      • 昨年度実施したパーソナリティ障害の研修会の第2弾を10月27日に開催予定。講師は昨年度同様、県立医療大学医科学センターの山川百合子先生に依頼。
    • 組織強化事業部
      • 会員交流事業として、バーベキュー大会を8月18日に開催予定。
      • 栃木県足利市にあるこころみ学園を11月27日に視察研修予定。今回は県西ブロックと合同で開催。
  • 研修会
    テーマ「社会福祉士と身近な法律について」
    講師:法テラス茨城 西村弁護士・倉部弁護士・和田弁護士・飯田弁護士
    4名の弁護士の先生方をお招きして、法テラスの業務や利用方法などを詳しく説明していただいた。また、会員から寄せられた法律に関する事例4件について検討した。


平成24年度第1回県南ブロック会議

日 時 平成24年5月12日 18:00~
場 所 茨城県県南生涯学習センター
参加者 猪瀬、有坂、井上、上田、江橋、小島、加藤、北野、小島、椎名、鈴木、高橋、谷口、角田、中山、野口、萩原、橋本、藤井、三輪、山口、山田、脇坂(23名)

  • 2011年度決算及び事業報告について
     → 承認されました。
  • 監査報告
     → 脇坂会員・高橋会員より報告がありました。
  • 各事業部より
    • 研修事業部
      • 前年度に実施した県立医療大の山川先生による講義を予定している。
      • その他、成年後見制度についてや法テラスなどからの講演会も予定している。
      • 地域の民生委員・児童委員を対象に、困難ケースなどへの対応の仕方などの相談会や研修会の実施を検討。
    • 組織強化事業部
      • 施設見学を予定。現段階では地域定着支援センター見学を検討。その他意見があれば寄せて欲しい。
    • ぱあとなぁ
      • リーガルサポートなどとの共催で研修を検討している。
    • 広報事業部
      • 7月頃に、茨城県社会福祉士会NEWSが発行予定のため原稿作成を行う。ホームページの活用と充実を検討している。
    • 相談事業部
      • 相談会のあり方や、実施方法について検討したい。
  • その他
    • 社会福祉士会県南ブロック研修会についてアンケート結果の報告
      今後の研修開催にあたり、参考にしていく。

powered by Quick Homepage Maker 4.51
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional