茨城県社会福祉士会 県南ブロックホームページ

顧問ご挨拶

顧問からのメッセージ

茨城県南ブロック顧問 萩原廣茂
茨城県社会福祉士会県南ブロック顧問
萩原 廣茂



会員の皆様、お元気で、それぞれの地域・職域においてご活躍中ですか。
市民や多くの方々から期待される専門職になると云うことは、大変なことですね。

あんまり頑張り過ぎると○○○○とか症候群になってしまいそうで、お互いに気をつけましょう。かと云って若いうちの刻苦勉励も大切なことだし体を壊さない程度に無理をせずがんばろうね。このように云ったからって無責任だ!って困らせないでね。

私は、たいした指導力も無く平成21年の7月頃から3年近くも県南ブロック長を、猪瀬幹事さんを始め何人かの皆様の力添えを頂きながら無事に何とか務めさせていただきました。
有り難うございました。厚くお礼申し上げます。

第1回の会合・集会・研修・飲み会では、竹ノ内会長が出席され、平成21年7月25日に牛久市エスカード生涯学習センターで90余名の会員の皆様の中から18名が参加され、竹ノ内会長の講演の後、地ビールを乾杯しながら職種を超えた楽しいネットワーク・仲間同士の輪の広がりが見られました。
第2回会合では、平成21年9月19日(土)につくば国際会議場で開催されましたが、地の利が良くなかったのか6人の会員同志しか集まらず、この先が危ぶまれて大変心配したものでした。

しかし3回目以後は、開催を重ねる度に、加藤さん等の発意・指導が宜しく、テーマも講師も開催場所も良く、会員の参加が20名から80名と多くなっていきました。
これも会員の皆様の学習姿勢・活動意欲の熱意や情熱の表れと深い敬意を強く感じているところです。

この4月から、高齢で体調も悪いと云うこともありまして、残念ながら交替をさせていただき、猪瀬ブロック長にバトンタッチをさせていただきました。
これからも引き続き、猪瀬ブロック長を従来にも増して多くの会員の皆様のご支援・ご鞭撻をいただきますようお願い申し上げます。

私こと、この後は顧問として微力ながら役に立たせていただき、勉励を重ねていく所存ですので、会員同志の皆様も引き続きご愛顧ご鞭撻下さいますよう宜しくお願い致しまして、ご挨拶とさせていただきます。

平成24年4月 吉日

powered by Quick Homepage Maker 4.51
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional