県南ブロック研修
県南ブロック主催研修
『自殺対策の現状と課題』
ソーシャルワーカーこそゲートキーパーに誰も自殺に追い込まれることのない社会の実現を
講 師 福山なおみ氏
(NPO法人自殺対策支援センター ライフリンク 特別会員 茨城県自殺対策連絡協議会 委員 土浦市自殺対策計画策定委員会 委員長 ほか)
日 時 平成 30 年 12 月 2 日(日)
13:30~15:30(受付 13:00~)
参加費 500円(資料代)
都道府県社会福祉士会会員は無料
定 員 80名
会 場 霞ヶ浦医療センター(地域医療研修センター)
(土浦市下高津2-7-14)map⇒
*関心のある方ならどなたでもご参加頂けます。
入会手続き中の方は、会員として対応いたします。
*参加をご希望の方はこちらのページからダウンロードできる申込書でFAXにて
平成30年11月26日(月)までにお申込ください。
*80名の定員を越えて受講頂けない場合のみ、事務局から連絡いたします。
連絡がない場合には、そのまま会場にお越しください。
&ref2(): File not found: "swfu/d/kensyukai20181202-1.jpeg";
''チラシと申込書のダウンロードはこちらから ⇒
『連携イメージを言語化しよう』(修了しました)
~リハビリ専門職の考え方~
講 師 斉藤 秀之 氏
(公益社団法人 茨城県理学療法士会 会長)
日 時 2018年3月17日(土)
13:30~15:30(受付 13:00~)
参加費 500円(資料代)
都道府県社会福祉士会会員は無料
定 員 80名
会 場 霞ヶ浦医療センター(地域医療研修センター)
(土浦市下高津2-7-14)map⇒
*関心のある方ならどなたでもご参加頂けます。
入会手続き中の方は、会員として対応いたします。
*参加をご希望の方はこちらのページからダウンロードできる申込書でFAXにて
2018年3月9日(金)までにお申込ください。
*80名の定員を越えて受講頂けない場合のみ、事務局から連絡いたします。
連絡がない場合には、そのまま会場にお越しください。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
多職種連携のコーディネーターには他職種の専門性の理解が必要です。
皆さま理解を深めてみませんか?ぜひご参加ください!
COCO FARM & WINERY第34回収穫祭
視察研修会(終了しました)
期 日 2017年11月18日(土)雨天決行
行き先 こころみ学園 ココ・ファーム・ワイナリー
(栃木県足利市田島町611 HP⇒)
※会場までは貸し切りの中型バスにて移動の予定です。
乗車場所 7:00 守谷駅(つくばエクスプレス・関東鉄道常総線)
7:30 牛久駅(JR常磐線)
8:00 土浦駅(JR常磐線)
最終的に参加者の状況を見て乗車場所・時間は調整します
参加費 3,000円(入場料・会場入り口でお支払いください)
昼食代は各自ご負担願います。
定 員 茨城県社会福祉士会会員合計24名
(県南ブロック以外の会員・入会申込中の方も参加可)
*参加をご希望の方はこちらのページからダウンロードできる申込書でFAXにて
2017年11月6日(月)までに社会福祉法人ゆっこら猪瀬(県南ブロック長)宛に
ファックスにてお申込ください。
なお、キャンセル待ちを希望される方は該当箇所に✔印を入れてください。
*24名の定員を越えてご参加頂けない場合は事務局よりご連絡いたします。
また、最終的に参加者の状況を見て乗車場所・時間は決定しご連絡します。
県南ブロック以外の会員の参加も歓迎いたしますのでぜひご参加ください。
チラシと申込書のダウンロードはこちらから ⇒
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
知的障害のある人々と一緒にブドウ畑を耕し、ワインを創る。
農福連携は近頃よく聞かれますが、その先駆けともいえるし
沖縄サミットで使われるほどのクオリティをつくりあげるのは
もはや、商品としての価値で勝負になるということ。
そして、まちにワインの文化が根付くほどになるってどれほどの
ことだろうか。
『畑を耕す彼らの手は大地とともに生きる力強い農夫の手になっていた』
というフレーズが印象的ですね。
ぜひぜひお誘いあわせの上、ご参加ください。
『認知症のミカタが変わる』
~認知症スタジアム 本当に知ってほしいこと~(終了しました)
講 師 尾崎 純郎 氏
(株式会社harunosora代表取締役。編集長/NPO法人認知症ラボ理事長)
日 時 2017年10月21日(土)
14:00~16:00(受付 13:30~)
参加費 500円(資料代)
都道府県社会福祉士会会員は無料
定 員 80名
会 場 霞ヶ浦医療センター(地域医療研修センター)
(土浦市下高津2-7-14)map⇒
*関心のある方ならどなたでもご参加頂けますが、定員超過の場合は本会会員(と
くに県南ブロック)を優先して受講者を決定します。会員向け研修会のため、ご
了承願います。なお、入会手続き中の方は、会員として対応いたします。
*参加をご希望の方はこちらのページからダウンロードできる申込書でFAXにて
2017年10月13日(金)までにお申込ください。なお、キャンセル待ちを希望
される方は、備考欄の該当箇所に✔印をいれてください。
*50名の定員を越えて受講頂けない場合のみ、事務局から連絡いたします。
連絡がない場合には、そのまま会場にお越しください。
『言いたいことを、さわやかに』(修了しました)
~アサーション超入門~
講 師 山田 圭介 氏(つくば国際大学)
日 時 2017年2月18日(土)
14:00~16:00(受付 13:30~)
参加費 500円(資料代)
都道府県社会福祉士会会員は無料
定 員 50名
会 場 霞ヶ浦医療センター(地域医療研修センター)
(土浦市下高津2-7-14)map⇒
*関心のある方ならどなたでもご参加頂けますが、定員超過の場合は本会会員(と
くに県南ブロック)を優先して受講者を決定します。会員向け研修会のため、ご
了承願います。なお、入会手続き中の方は、会員として対応いたします。
*参加をご希望の方はこちらのページからダウンロードできる申込書でFAXにて
2017年2月10日(金)までにお申込ください。なお、キャンセル待ちを希望され
る方は、備考欄の該当箇所に✔印をいれてください。
*50名の定員を越えて受講頂けない場合のみ、事務局から連絡いたします。
連絡がない場合には、そのまま会場にお越しください。
障害者及び高齢者虐待対応について(終了しました)
講 師 小沼 典彦 弁護士(丹下・小沼法律事務所)
日 時 2016年11月19日(土)
9:30~11:30(受付 9:00~)
参加費 500円(資料代)
都道府県社会福祉士会会員は無料
定 員 50名
会 場 霞ヶ浦医療センター(地域医療研修センター)
(土浦市下高津2-7-14)map⇒
*関心のある方ならどなたでもご参加頂けますが、定員超過の場合は本会会員(と
くに県南ブロック)を優先して受講者を決定します。会員向け研修会のため、ご
了承願います。なお、入会手続き中の方は、会員として対応いたします。
*参加をご希望の方はこちらのページからダウンロードできる申込書でFAXにて
2016年11月4日(金)までにお申込ください。なお、キャンセル待ちを希望され
る方は、備考欄の該当箇所に✔印をいれてください。
*50名の定員を越えて受講頂けない場合のみ、事務局から連絡いたします。
連絡がない場合には、そのまま会場にお越しください。
「福祉経営」とは何か?(終了しました)
-社会福祉士として「福祉経営」を学ぶ意義を考える-
講 師 池澤 健嗣 氏(古河市健康福祉部福祉総務課課長補佐)
日 時 2016年2月20日(土)
13:30~16:30(13:00~受付)
参加費 無料
対象者 茨城県社会福祉士会会員
※他都道府県社会福祉士会会員の方や入会手続き中の方も参加頂けます。
定 員 30名
会 場 霞ヶ浦医療センター(地域医療研修センター)
(土浦市下高津2-7-14)map⇒
*参加をご希望の方はこちらのページからダウンロードできる申込書でFAXにて
2016年2月12日(金)までにお申込ください。
*30名の定員を越えて受講頂けない場合のみ、事務局から連絡いたします。
連絡がない場合には、そのまま会場にお越しください。
COCO FARM & WINERY第32回収穫祭(終了しました)
県南・県西ブロック合同視察研修会
期 日 2015年11月14日(土)
行き先 こころみ学園 ココ・ファーム・ワイナリー
(栃木県足利市田島町611 HP⇒)
※会場までは貸し切りの中型バスにて移動の予定です。
乗車場所 7:00 土浦駅(JR常磐線)
7:30 研究学園駅(つくばエクスプレス)
8:00 守谷駅(つくばエクスプレス・関東鉄道常総線)
県西地域は参加者に応じ乗車場所を調整します
参加費 3,000円(入場料・会場入り口でお支払いください)
昼食代は各自ご負担願います。
定 員 県南・県西ブロック会員合計20名
*参加をご希望の方はこちらのページからダウンロードできる申込書でFAXにて
2015年11月2日(月)11月10日(火)17時までに社会福祉法人ゆっこら猪瀬
(県南ブロック長)宛にファックスにてお申込ください。
なお、キャンセル待ちを希望される方は該当箇所に✔印を入れてください。
*20名の定員を越えて受講頂けない場合のみ、事務局から連絡いたします。
連絡がない場合には、そのままバス乗車の集合場所にお越しください。
県西ブロック会員の方には乗車場所及び時間を調整してご連絡します。
※定員までまだ余裕がございますので申込み締切を延長いたします!
参加希望の方は11月10日(火)17時までにファックスにてお申込みください。
初めての方も是非、まずは交流を楽しみませんか?
相談援助職の記録の書き方Ⅱ(終了しました)
講 師 八木 亜紀子 氏
日 時 2015年7月11日(土)
10:00~17:00(9:30~受付)
(昼食休憩1時間・昼食はご持参ください)
参加費 500円(資料代)
都道府県社会福祉士会会員は無料
定 員 40名
会 場 霞ヶ浦医療センター(地域医療研修センター)
(土浦市下高津2-7-14)map⇒
*関心のある方ならどなたでもご参加頂けますが、定員超過の場合は本会会員(と
くに県南ブロック)を優先して受講者を決定します。会員向け研修会のため、ご
了承願います。なお、入会手続き中の方は、会員として対応いたします。
*参加をご希望の方はこちらのページからダウンロードできる申込書でFAXにて
2015年6月26日(金)までにお申込ください。なお、キャンセル待ちを希望され
る方は、備考欄の該当箇所に✔印をいれてください。
*40名の定員を越えて受講頂けない場合のみ、事務局から連絡いたします。
連絡がない場合には、そのまま会場にお越しください。
相談援助職の記録の書き方(終了しました)
講 師 八木 亜紀子 氏(福島県立医科大学 特命准教授)
日 時 2015年3月14日(土)
14:00~17:00(13:30~受付)
参加費 500円(資料代)
都道府県社会福祉士会会員は無料
対 象 関心のある方ならどなたでもご参加いただけます。
会 場 霞ヶ浦医療センター(地域医療研修センター)
(土浦市下高津2-7-14)map⇒
*参加をご希望の方はこちらのページからダウンロードできる申込書でFAXにて
2015年3月6日(金)までにお申込ください。
*50名の定員を越えて受講頂けない場合のみ、事務局から連絡いたします。
連絡がない場合には、そのまま会場にお越しください。
※ ご好評につき定員を80名に増員いたしました。
1月26日現在60名を超えるお申し込みを頂いております。
参加をご希望の方は早めにお申し込みください。
地域関係機関の情報交換研修会
「色々な角度から見る、サービス提供事業所と相談支援事業所」
~本人を中心に、幾重にも重なり、連なり、深まる連携を目指して~(終了しました)
主 催 社会福祉法人 創志会 社会福祉法人 尚恵学園
茨城県社会福祉士会 県南ブロック
後 援 茨城県精神障害者支援事業者協会
日 時 2014年11月29日(土)
研修会 13:20~17:30(受付 12:30~)
懇親会 18:00~
参加費 研修会 1,000円(資料代など)
懇親会 3,000円
場 所
研修会 社会福祉法人創志会つくばライフサポートセンターみどりの
(茨城県つくば市花島新田7-3 みどりのA79街区9画地)
懇親会 社会福祉法人創志会つくばライフサポートセンター「キッチンすみれや」
(茨城県つくば市みどりの中央B-23-1)
対 象
主に県南地域の障害者サービス事業所のスタッフ、県南地域の市町村職員、学校関係者、相談支援事業所スタッフ、その他、内容に興味のある方ならどなたでも
定 員 80名程度
(応募者多数の場合は、事業所から複数の参加をご遠慮頂くこともありますので、参加優先順にお申し込みください)
申込先 社会福祉法人 尚恵学園 コスモス
*参加をご希望の方はこちらのページからダウンロードできる申込書でFAXにて
2014年11月20日(木)までにお申込ください。
県南・県西ブロック合同視察研修会(終了しました)
日 時 2014年11月15日(土)雨天決行
午前10:30から入場開始
場 所 こころみ学園
ココファームワイナリー第31回収穫祭
(栃木県足利市田島町611)map⇒
※当日は県南・県西地域の所定の乗り場より中型バスにて移動します。
対 象 県南ブロック・県西ブロック会員
参加費 入場料1人 3,000円(入場料は入り口でお支払いください)
昼食代は各自負担
定 員 県南ブロック・県西ブロック会員合計24名(中型バス1台)
* 定員になり次第締切り(キャンセル待ち可)
【申し込み先】 社会福祉法人ゆっこら(県南ブロック会長)猪瀬あてにファックスまたはメールにて11月5日(水)までにお申込みください。
*定員を越えてご参加頂けない場合のみ連絡いたします。
連絡がない場合には、そのまま集合場所にお越しください。
メールでのお申込みはこちらから⇒視察研修会申込み
地域包括ケアを実現するための総合相談・相談支援とは・・・
~スペシャリストとジェネラリスト~(終了しました)
講 師 土屋 幸己 氏(富士宮市保健福祉部福祉総合相談課参事)
日 時 2014年11月2日(日)
13:30~15:30(13:00~受付)
参加費 500円(資料代)
茨城県社会福祉士会会員は無料
対 象 関心のある方ならどなたでもご参加いただけます。
会 場 霞ヶ浦医療センター(地域医療研修センター)
(土浦市下高津2-7-14)map⇒
*参加をご希望の方はこちらのページからダウンロードできる申込書でFAXにて
2014年10月24日(金)までにお申込ください。
*100名の定員を越えて受講頂けない場合のみ、事務局から連絡いたします。
連絡がない場合には、そのまま会場にお越しください。
サービス提供事業所と相談支援事業所の情報交換研修会
「プランを見て感じる違和感、プランを立てて感じる違和感」
~サービス提供事業所と相談支援事業所のmore betterな関係を考える!~(終了しました)
主 催 社会福祉法人 創志会 社会福祉法人 尚恵学園
茨城県社会福祉士会 県南ブロック
後 援 茨城県精神保健福祉士会
日 時 2014年6月7日(土)
研修会 13:50~17:30(受付 13:00~)
懇親会 18:00~
参加費 研修会 500円(資料代・お茶代等)
懇親会 3000円
場 所
研修会 社会福祉法人創志会つくばライフサポートセンターみどりの
(茨城県つくば市花島新田7-3 みどりのA79街区9画地)
懇親会 社会福祉法人創志会つくばライフサポートセンター「キッチンすみれや」
(茨城県つくば市みどりの中央B-23-1)
対 象
主に県南地域の障害者福祉サービス事業所のスタッフ、県南地域の市町村職員、学校関係者、相談支援事業所スタッフ、その他、内容に興味のある方ならどなたでも
定 員 80名程度
(応募者多数の場合は、事業所から複数の参加をご遠慮頂くこともありますので、参加優先順にお申し込みください)
申込先 社会福祉法人 尚恵学園
*参加をご希望の方はこちらのページからダウンロードできる申込書でFAXにて
2014年5月30日(金)までにお申込ください。
チラシのダウンロードはこちらから ⇒
第3弾の開催に寄せてのダウンロードはこちらから ⇒
申込書のダウンロードはこちらから ⇒
グリーフケア
~大切な人を亡くした人の支援になることならないこと~(終了しました)
講 師 高橋 聡美 先生(つくば国際大学 教授)
日 時 2014年3月8日(土)
14:00~16:00(受付 13:30~)
場 所 茨城県県南生涯学習センター 小講座室1
(土浦市大和町9-1 ウララビル5階)map⇒
対 象 関心のある方ならどなたでもご参加いただけます。
参加費 500円(資料代)
茨城県社会福祉士会会員は無料
*参加をご希望の方はこちらのページからダウンロードできる申込書でFAXにて
2014年2月28日(金)までにお申込ください。
*40名の定員を越えて受講頂けない場合のみ、事務局から連絡いたします。
連絡がない場合には、そのまま会場にお越しください。
ともに支え合う地域づくりとは・・・(終了しました)
講 師 中沢 卓実 氏(松戸市常盤平団地自治会長)
日 時 2014年2月2日(日)
13:30~15:30(受付 13:00~)
場 所 霞ヶ浦医療センター(地域医療研修センター)
(土浦市下高津2-7-14)map⇒
対 象 関心のある方ならどなたでもご参加いただけます。
参加費 500円(資料代)
茨城県社会福祉士会会員は無料
*参加をご希望の方はこちらのページからダウンロードできる申込書でFAXにて
2014年1月25日(金)までにお申込ください。
*100名の定員を越えて受講頂けない場合のみ、事務局から連絡いたします。
連絡がない場合には、そのまま会場にお越しください。
終末期医療の現状と課題(終了しました)
講 師 北川 公子 先生(共立女子大学)
日 時 2013年11月10日(日)
13:30~15:30(受付 13:00~)
場 所 土浦市ふれあいせんたーながみね
(土浦市中村西根2078-1)map⇒
対 象 関心のある方ならどなたでもご参加いただけます。
参加費 500円(資料代)
茨城県社会福祉士会会員は無料
*参加をご希望の方はこちらのページからダウンロードできる申込書でFAXにて
11月1日(金)までにお申込ください。
*50名の定員を越えて受講頂けない場合のみ、事務局から連絡いたします。
連絡がない場合には、そのまま会場にお越しください。
県南・県西ブロック合同視察研修会
日 時 2013年11月16日(土)雨天決行
午前10:30から入場開始
場 所 こころみ学園
ココファームワイナリー第30回収穫祭
(栃木県足利市田島町611⇒map)
対 象 県南ブロック・県西ブロック会員
参加費 入場料1人 3,000円(当日徴収)
昼食代は各自負担
定 員 県南ブロック・県西ブロック会員合計24名(中型バス1台)
* 定員になり次第締切り(キャンセル待ち可)
【申し込み先】 社会福祉法人ゆっこら(県南ブロック会長)猪瀬あてにファックスまたはメールにて11月8日(金)までにお申込みください。
*定員を越えてご参加頂けない場合のみ連絡いたします。
連絡がない場合には、そのまま集合場所にお越しください。
メールでのお申込みはこちらから⇒視察研修会申込み
経済的な問題を抱える人の支援(終了しました)
講 師 山田 昌典 先生
弁護士/つくば法律事務所
日 時 2013年2月3日(日) 13:30~15:30(13:00~受付)
場 所 つくば国際大学
(土浦市真鍋6-20-1 ⇒map)
対 象 関心のある方ならどなたでもご参加頂けますので、皆様お誘いあわせの
上ご参加ください。
参 加 費 500円(資料代)
茨城県社会福祉士会員は無料
【問い合わせ及び申し込み先】 茨城県社会福祉士会
TEL:029-244-9030(平日10:00~15:00) FAX:029-244-9052
*参加をご希望の方はこちらのページからダウンロードできる申込書でFAXにて
1月30日(水)までにお申込ください。
*100名の定員を越えて受講頂けない場合のみ、事務局から連絡いたします。
連絡がない場合には、そのまま会場にお越しください。
*定員に余裕がありますので当日参加も歓迎いたします。
皆様お誘いあわせの上、ぜひご参加ください。
パーソナリティー障害への対応
~私たちができることとできないこと~(終了しました)
講 師 山川 百合子 先生
茨城県立医療大学 医科学センター 講師
日 時 2012年10月27日(土) 13:30~15:30(13:00~受付)
場 所 つくば国際大学 第2キャンパス
(土浦市真鍋6-8-33 ⇒map)
対 象 関心のある方ならどなたでもご参加頂けますので、皆様お誘いあわせの
上ご参加ください。
参 加 費 500円(茨城県社会福祉士会員は無料)
【問い合わせ及び申し込み先】 茨城県社会福祉士会
TEL:029-244-9030(平日10:00~15:00) FAX:029-244-9052
*参加をご希望の方はこちらのページからダウンロードできる申込書でFAXにて
10月19日(金)までにお申込ください。
*定員を越えて受講頂けない場合のみ、事務局から連絡いたします。
連絡がない場合には、そのまま会場にお越しください。
*定員に余裕がありますので当日参加も歓迎いたします。
皆様お誘いあわせの上、ぜひご参加ください。
発達障害の理解と支援(終了しました)
講 師 大野 真裕 先生
茨城県発達障害者支援センター長
日 時 2012年3月4日(日) 13:30~15:30(13:00~受付)
場 所 土浦市ふれあいセンターながみね
(土浦市中村西根2078-1 ⇒map)
対 象 関心のある方ならどなたでもご参加頂けますので、皆様お誘いあわせの
上ご参加ください。
参 加 費 500円(茨城県社会福祉士会員は無料)
【問い合わせ及び申し込み先】 茨城県社会福祉士会
TEL:029-244-9030(平日10:00~15:00) FAX:029-244-9052
*参加をご希望の方はこちらのページからダウンロードできる申込書でFAXにて
2月29日(水)までにお申込ください。
*定員を越えて受講頂けない場合のみ、事務局から連絡いたします。
連絡がない場合には、そのまま会場にお越しください。
*定員に余裕がありますので、当日参加も受付いたします。直接会場にお越し
頂き、受付にてお申し出下さい。
パーソナリティー障害への対応
~どこまでがその人の生き方か~(終了しました)
講 師 山川 百合子 先生
茨城県立医療大学 医科学センター 講師
日 時 2011年11月12日(土) 13:30~15:30(13:00~受付)
場 所 土浦市ふれあいセンターながみね
(土浦市中村西根2078-1 ⇒map)
対 象 関心のある方ならどなたでもご参加頂けますので、皆様お誘いあわせの
上ご参加ください。
参 加 費 500円(茨城県社会福祉士会員は無料)
【問い合わせ及び申し込み先】 茨城県社会福祉士会
TEL:029-244-9030(平日10:00~15:00) FAX:029-244-9052
*参加をご希望の方はこちらのページからダウンロードできる申込書でFAXにて
10月28日(金)までにお申込ください。
*定員を越えて受講頂けない場合のみ、事務局から連絡いたします。
連絡がない場合には、そのまま会場にお越しください。